高知沖で救助中に転落、船長不明 京都の女性ダイバーは無事 共同通信 2009年11月15日(日) |
15日午前9時45分ごろ、高知県・宿毛沖でダイビングをしていたグループのボート「シーホース」(全長約14メートル、幅約4メートル)の船長島原慎智さん(41)=宿毛市=が、海に流された女性ダイバー(29)=京都府=を救助する際、海に転落し、行方不明になった。![]() 船長が転落し行方不明となったボート(左)=15日午後、高知県宿毛沖 (宿毛海上保安署提供) 女性は自力で船に上がり、110番。宿毛海上保安署の巡視船や航空機、民間船などが捜索している。 同保安署によると、グループは島原さんのほか、福岡と京都から来た10人と、インストラクター1人。 この女性がグループから離れて流されたため、船に残っていた島原さんが船尾からロープで救助しようとした際、転落したという。 宿毛署によると、ほかの10人は午前11時半ごろ、渡し船に救助され、全員無事が確認された。 宿毛海上保安署などによると当時、海は波がやや高く風も強かった。(共同通信) |
![]() 2009年11月15日19時43分 |
15日午前9時40分ごろ、高知県宿毛市・姫島沖で、ダイビングボート「シーホース」(11トン)の船長島原慎智(ちか・とし)さん(41)=宿毛市高砂=が潮に流された女性ダイバーを助けようとして海に転落、行方不明になっている。海上保安庁の巡視船や航空機、民間の船が捜索したが見つからず、16日早朝から捜索を再開する。 宿毛海上保安署によると、島原さんは15日午前8時ごろ、福岡県と京都府のダイバー10人と地元の男性インストラクターの計11人を乗せ、宿毛湾港を出港。 姫島の南約200メートルで11人がダイビングをしていたところ、女性(29)が南へ流された。島原さんは船で女性に近づき、引き揚げようとして海に転落した。救命胴衣は着ていなかったという。女性は自力で船に乗り、残る乗客も無事だった。 同保安署によると、当時、現場海域は荒れ気味で、秒速15メートルの北西の風が吹き、2?3メートルの波があったという。 |
![]() ダイビング講習中、船長が転落し行方不明…高知・宿毛市沖 (2009年11月15日 読売新聞) |
15日午前9時45分頃、高知県宿毛市・姫島の南西約200メートルの太平洋で、ダイビングスクールの講習に参加していた女性から「ボートの船長ら11人が海に流された」と110番があった。 宿毛海上保安署を通じて要請を受けた民間の渡船が、付近で漂流していたダイバーら10人を救助したが、ボート「シーホース」(11トン)の船長、同市高砂、島原慎智さん(41)の行方が分からず、同保安署や県警が捜索している。 同保安署などによると、講習の開始直後に女性が他のダイバーらから離れて流されたため、ボートに残っていた島原さんが助け上げようとしたが、その際にバランスを崩して海に転落。女性は自力ではい上がったが、島原さんはそのまま行方不明になった。ライフジャケットは身につけていなかったという。 |
[2009/11/16 記]
Author:龍哥
Scuba
Diving Pro-shop & Schools
Jl. Beundungan Jatiluhur No.71, Benhil
Jakarta, INDONESIA
SeaDragon はインドネシア・
|
【 正規運用中 】
よろしかったら ↑の投票ボタンを押してくださいね
,